ANAアメックスの発行日数は?カード発行の流れ

ANA(全日空)とアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているANAアメリカン・エキスプレス・カードでは、どんなメリットがあるのでしょうか?
ANAとアメックスの特典が融合している、マイルをしっかり貯められるクレジットカードといわれています。トラベルで定評があるアメックスなので、旅行に頻繁に出かける方が持つなら最適と評判です。
Contents
ANAアメリカン・エキスプレス・カード発行の流れ
ANAアメックスは即日発行できない!
ANAアメックスは、発行までに2~3週間程度かかります。即日発行できるアメックスカードは、セゾンとの提携カードの一部です。
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード」や、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード」などが即日発行できます。
カード発行までの流れは?
オンラインでの申し込み、郵送受け取りとなります。
- オンライン申し込みフォームに入力
- 所定の入会審査(約10日)
- 本人確認手続き(原則カード受け取り時に本人確認書類呈示で可能。審査状況によっては、郵送で提出する必要あり。)
- 新規カードの受け取り
審査は、通常審査で10日ほどかかります。発送にかかる日数なども含めて2週間から3週間程度が必要です。ただし、オンライン申し込みをした段階で、すぐに審査結果がわかる方もいます。
その場合は、即発送となるため、10日もかからず受け取れる可能性が高いです。申し込む方が事前には審査状況や審査日数を知ることはできません。実際のカード発行までの日数を予測することは難しいでしょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード、ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードの比較
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | |
---|---|---|---|
年会費 | 7,000円(ただしポイント移行コースの参加費が6,000円かかる) | 31,000円 | 150,000円 |
家族カード | 2,500円 | 15,500円 | 家族カード4枚まで無料 |
ポイント還元率 | 1% | 1% | 1% |
ポイントアップ | ANAグループでの利用で1.5倍 | ANAグループでの利用で2倍 | ANAグループでの利用で2.5倍と100円につき2マイル |
入会時特典 | 1,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル |
旅行傷害保険 | 海外最高3,000万円 | 海外最高1億円 | 海外・国内最高1億円 |
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの審査は厳しい?
クレジットカードは審査に通過しない限り、所持することができません。カード審査は各社独自の基準で行っています。そのため、申し込むクレジットカードによって、作れる場合と作れない場合があります。ただし、金融事故の履歴が残っていて、どうやってもクレジットカードを作れない方は除きます。
ANAアメックスの審査は、厳しいのでしょうか。アメックスのクレジットカードの限度額についての注意が、審査基準での参考になります。アメックスでは一律の限度額を設定しておらず、ユーザーの状況に応じて限度額が決められます。通常利用限度額は大きくなるほどよいと考える方が多いですね。しかし、下限額もできるだけ低く設定されることで、収入があまり高くなくてもカードを発行できるケースがあります。
クレジットヒストリーが全くない方(初めてクレジットカードを作る方、金融事故の記録が信用情報機関から消去されたばかりの方など)は、カード審査の時間が長引く可能性が高いです。
ANAアメックスのポイント還元率
・通常還元率
普段の利用で、100円につき1ポイント貯まります。還元率は1%です。コンビニ、レストラン、公共料金などどこでも利用でき、しっかりポイントを貯められます。
・ANAグループでの利用はポイント1.5倍
ANAグループでの利用で、ポイントが1.5倍になります。ANA航空券や、旅行商品、機内販売などでの利用が対象です。
・マイルがしっかり貯まる
ANAグループ便を利用した場合は、通常マイルに加えて区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%のボーナスマイルがプレゼントされます。カードを継続した場合もボーナス1,000マイルがプレゼントとなります。
・ANAマイルへの交換
1,000ポイント単位でANAマイルへ移行できます。年間以降ポイントの制限はありません。ANAアメックスカードからANAマイレージクラブへのポイント移行は、コース参加費6,000円が必要です。毎年自動更新されるシステムとなっています。また、特定航空券への交換も5,000マイルから行えます。
ANAアメックスの特典や優待
・旅行での優待が充実
海外旅行から帰国時に空港から自宅までスーツケース1個が無料配送できます。(対象空港は成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港)
・空港や機内販売がお得
全国のANA FESTAでカードを呈示するだけで、1,000円以上の買い物が10%OFFになります。また、国内線、国内線の機内販売で購入する際にカードを使うと10%OFFです。もちろん利用ポイント1.5倍や機内販売マイル、ANAカードマイルプラスも対象ですから、大変お得ですね。
・空港ラウンジの利用
カードと搭乗券を呈示すると、空港ラウンジを同伴者も無料で利用できます。国内では、28空港のラウンジが対象です。海外ではハワイ、韓国の2空港のラウンジが対象です。
旅行傷害保険やプロテクションサービス
航空券やツアー代金などをANAアメックスで支払うと、海外旅行傷害保険は、最高3,000万円の付帯です。ショッピング保険も付帯しており、90日間、年間で最高200万円まで補償されます。インターネットでの購入も、オンラインプロテクション(不正利用と判明したカード取引では利用金額の負担なし)もあるので安心です。
ANAアメックスの年会費や維持費は?
・ANAアメリカン・エキスプレス・カードの年会費
年会費は7,000円、家族カードは2,500円となります。ポイント移行コースに参加する場合は、参加費は6,000円かかります。ポイント移行コースに登録すると、期間中はポイントが無期限となります。期限なしでしっかりポイントを貯め、マイルに移行することで航空券などへの交換が可能です。
・ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードやプレミアム・カードの年会費
ANAアメックスゴールドカードの年会費は31,000円、家族カードの年会費は15,500円です。ANAアメックスプレミアムカードの年会費は150,000円、家族カードは4枚まで無料で発行可能です。
まとめ
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ANAグループでのポイント還元(マイル付与率)アップが際立っているカードです。ポイントが無期限になるのもうれしい点ですね。(通常カードなら移行サービスへの参加費が必要。)
旅行時の空港ラウンジ利用や、手荷物無料宅配(帰国時)、旅行傷害保険など、とにかく旅行でのメリットが大きいです。ANAマイルがしっかりと貯められるのが最大の特徴でしょう。旅行の機会が多い方や旅行での快適さや安心感を優先したい方は、やはりぜひ持っておきたいクレジットカードですね。
ただし、発行までには日数を要します。即日発行はできませんので、ANAアメックスを使うタイミングが決まっているなら、できるだけ早く申し込みをすませましょう。