ビューカードの一枚ルミネカードなら即日発行ですぐにショッピング


ビューカードの中で数少ない即日発行可能なクレジットカードの一枚ルミネカード。店舗で申し込めば即日発行可能ですし、即日にこだわらないなら自宅からオンライン申込も可能です。ルミネでもNEWoMan(ニュウマン)でもお得に使える他、ビューカードならではの機能もついた嬉しいクレジットカードです。
申込み資格 | 日本国内に住んでいて、電話連絡のとれる満18歳以上の方(高校生を除く) |
---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降953円(税抜き) |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCBから選択 |
キャッシング融資利率 | 18.0% |
融資額 | 10万〜80万円 |

Contents
ルミネ・NEWoManでいつでもオトクなクレジットカード
関東に15店舗を構える駅ビル型ショッピングセンター「ルミネ」と、2016年3月新宿駅にオープンシたばかりの「NEWoMan」は共に女性に大人気の商業施設。
そのルミネとNEWoManでのショッピングがいつでもオトクに使えて、即日発行にも対応しているクレジットカードがルミネカードなんです。
駅ビルだから即日発行もショッピングもラクラク
クレジットカードを即日発行する際、どうしても手間になってしまうのがクレジットカードの受け取りです。
残念ですが、即日でクレジットカードを作り、更に受け取るには郵送では叶わないのが現実。
その点、ルミネカードは駅ビル内のルミネで即日発行に対応しているので、通勤・通学途中でラクラク手続きが完了します。
もちろんショッピングも同じ。
ちょっと途中下車したり、駅内移動したりしながら気楽にショッピングできますね。
ルミネ・NEWoManでいつでも5%オフ
ルミネカードを申し込みたい人のほとんどはルミネやNEWoManが大好きな人でしょう。
ルミネカードならルミネとNEWoManでの支払いが一年中いつでも5%オフになるんです。
ルミネ・NEWoMan内なら店舗を問わずルミネカードで支払うだけで、カフェも食品も本も化粧品もなんでも5%オフです。
特に本やDVDは通常定価で販売されていますが、ルミネカードなら定価から5%オフされます。
また、バーゲン時でもバーゲン価格から更に5%オフになりますよ!
ルミネカード5%オフの仕組み
ルミネカードでの5%オフは各ショップでの代金支払い時ではなく、ルミネカードのクレジット代金支払い(引き落とし)時です。ショップで支払う時はショップが提示している価格でルミネカード決済になります。
年に数回開催されるルミキャンで10%オフ
ルミネカード会員最大のキャンペーンが年に数回開催される10%オフキャンペーン。
通称「ルミキャン」。
ルミキャンは春夏秋冬の年4会開催されますが、正確な開催日は1週間前まで公表されていません。
過去の開催日からおおよそ3月、5月、9月、11月に5日程度の開催されると言われていますが、開催期間は開催期間前後の休日などで若干変動するようです。
この10%オフ期間中は「いつでも5%オフ」が霞んで見えるほどのセールになります。
10%オフ開催の1週間ほど前になると店頭では商品の取り置きを積極的に展開するなど、各ショップもこの期間を重視しています。
消費税以上の割引優待が受けられるこの期間だけのためにルミネカードを申し込む人も少なくないのでは?
無印良品が19%オフのチャンス
ルミネのテナントとして入っている無印良品が開催する「無印良品週間」は無印良品の商品が10%オフになる期間。
稀にこの期間とルミネカード10%オフのルミキャンが同時に開催されることがあります。
無印良品週間の10%オフとルミキャンの10%オフが同時に開催されると、なんと無印良品の商品が19%オフで購入できる超スーパーセール状態になります。
同時開催は過去の実績を見る限り数年に1度程度になりますが、10%オフのW開催で超オトクをゲットできますね。
10%オフで買うならコレ
書店で定価販売されている本類
HMVなどで販売されているCD/DVD/ブルーレイ
ドラックストアで販売されている常備薬や化粧品
おすすめはとにかく原則定価販売の商品です!
ルミネが遠くても大丈夫!iLUMINEも対象に
開催期間が決まっている10%オフのルミキャン。
もちろん10%オフの対象はルミネとNEWoManで購入したもののみ。
売っているモノも10%オフも魅力的だけど、ルミネやNEWoManに行く時間がない!、家から遠くて行かれない・・・という人も安心です。
ルミネのオンラインストアiLUMINE(アイルミネ)でも同じ期間10%オフが開催されるんです。
店頭だと1週間前から10%オフに向けて取り置きができますが、iLUMINE(アイルミネ)でも同様に1週間前から事前注文ができます。
取り置きと同じ感覚で1週間前に注文し、商品の発送は10%オフのルミキャン期間に入ってからになります。
これならルミネが近くになくても、忙しくてルミネに行く時間がなくても安心ですよね。
ルミネカードで電車ライフをスピーディーに
ルミネカードはビューカードの仲間。
ビューカードならではの機能や特典がたくさん詰まっています。
Suicaも定期券もルミネカード1枚
JRを東日本利用者の必需品であるビューカードはクレジットカードに定期券機能、Suica機能がついた超VIPカードです。
ルミネカードもこのビューカードの仲間なので定期券機能やSuica機能がついています。
昨今のICカードやポイントカードブームのせいでお財布やパスケースが常にパンパン!という人も多いでしょう。
ルミネカードならクレジットカード、定期券、Suicaと3枚の機能が1枚に詰まっているので持ち歩くのも1枚でOKです!
オートチャージができるのはビューカードだけ
Suicaをはじめとする交通系ICカードや電子マネーのデメリットといえば、事前にチャージしなければならないこと。
日常的にSuicaを利用している人は毎日使うたびに残高を確認するのも面倒ですよね。
友達や上司と電車に乗ろうと自動改札にかざした途端にピー!パタンと改札が閉まってしまったら・・・恥ずかしいやら申し訳ないやら、切なくなりますよね。
でもオートチャージを使えばSuica残高が一定金額以下になったら自動でチャージしてくれるので、そんな心配も面倒な確認もなくなります。
そこで問題になるのがオートチャージにはクレジットカードが必要なこと。
しかもSuicaにオートチャージができるのはビューカードのみなんです。
繰り返しになりますが、ルミネカードはビューカードの仲間。
そう!ルミネカードならSuicaへのオートチャージが可能なんです。
クレジットカード、定期券、Suicaを1枚にして、更にオートチャージもできれば電車ライフが楽しくなりますね。
年会費以上のオトクがいっぱい
ルミネやNEWoManの5%オフも10%オフも、定期券もSuicaもぜーんぶ魅力的だけど年会費がかかるのはちょっと・・・と悩んでいる人いませんか?
2年目以降年会費がかかるルミネカードですが、年会費以上のオトクで年会費も気になりません。
10%オフに年会費以上のオトクが隠れている
ルミネカード最大の魅力であるルミネとNEWoManのお買物10%オフ。
ルミネカードに申し込みを考えている人のほとんどがこの10%オフ目的といっても過言ではありません。
ルミネカードの年会費は税抜き953円(税込1029円)です。
10%オフ期間中に1万円以上のお買物をするだけでこの年会費分の金額がペイしてしまうんです。
もちろん人それぞれ利用する金額は違いますが、ルミネ通は年4会の10%オフを狙ってショッピングする人も多くその期間の利用額が1万円を超えることはザラ。
2万円のお買物をすれば割引額は2000円になり、3万円なら3000円。
年会費953円はすぐに回収できてしまうということになります。
クレジットカードも定期券・Suicaも補償
クレジットカード、定期券、Suicaが1枚になるお手軽感と同時に考えるのは、もしも紛失したら一気にすごい金額が消える?ということではないでしょうか。
定期券は長期間で購入すればするほど割引額が大きくなるので、6ヶ月や1年で購入する人もいます。
Suicaもまとめてチャージしておく人も多いですよね。
クレジットカードなら利用可能額分の金銭価値があります。
そんな高額が詰まったカードを紛失したらどうなってしまうのでしょうか。
ルミネカードなら安心です!
クレジットカードとしての補償はもちろん、定期券やSuicaのチャージ残高まですべてが補償対象なんです。
万が一、不正使用が合った場合は紛失・盗難の連絡日の前日から起算して60日前にさかのぼり、その日以降に不正使用された分について負担してもらえます。
国内・海外旅行傷害保険も充実
ルミネカードには国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険が付帯されています。
国内旅行傷害保険はきっぷや旅行商品をルミネカードで購入した場合に、改札を入ってから出るまでを補償。
海外旅行傷害保険はルミネカードでの購入に関係なく自動的に付帯されています。
担保内容 | 保険金額 | |
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
入院 | 3,000円/日 | |
手術 | 入院保険金日額の10倍または5倍 | |
通院 | 2,000円/日 | |
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 50万円限度 | |
疾病治療費用 | 50万円限度 |
これだけの補償を考えたら953円の年会費は格安といえますね。
モバイルSuica年会費が無料
Suicaをスマホで使いたい人におすすめのモバイルSuica。
定期券購入やオートチャージもすべて携帯情報端末で利用できるのでより一層手軽になります。
とっても便利なモバイルSuicaですが、通常は年会費が1030円(税込)がかかるんです。
ICカードのSuicaなら年会費は無料、それをモバイルSuicaにするだけで1030円(税込)がかかってしまうので利用に躊躇する人も多いですよね。
でもルミネカード会員ならモバイルSuicaの年会費が当面無料になるんです。
ルミネカードをモバイルSuicaに等速するだけで年会費が無料になるので、ルミネカードの年会費を考えたとしてもオトクに使えます!
どんどん貯まるJRE POINT
ルミネカードのポイントプログラムはビューカードと同じ、JRE POINTです。
ショッピング利用金額1000円ごとに2ポイントが貯まります。
※ビューサンクスポイントは2018年6月28日よりJRE POINTに変更になりました。
今まで貯めたポイントは価値を変えることなく、JRE POINTに移行され、還元率にも変更はありません。
毎月のショッピング利用金額の合計でJRE POINT加算
ここでルミネカードの嬉しいポイント!
ルミネカードのJRE POINT加算は毎月のショッピング利用金額の合計に対して計算されます。
各店舗で支払った金額に対して加算されるJRE POINTと毎月の合計利用金額に対して加算されるJRE POINTでは獲得できるポイントに大きな差がでます。
例えば1ヶ月の間に980円の支払いを10店舗でした場合、各店店舗での支払額が1000円に満たないのでJRE POINTは貯まりません。
0ポイントですよね。
しかし、毎月の合計金額でJRE POINTが加算される場合は、1ヶ月の合計利用金額が4900円になるため8ポイントが貯まります。
ルミネカードは後者なので、例え各店舗での支払いが1000円に満たなかったとしても毎月の合計金額でJRE POINTが貯まるので、貯まりやすいんです!
ビューカードだからポイント3倍
ビューカードはSuicaや定期券、きっぷ、JRを東日本国内ツアーなどの支払い時にはポイントが3倍になる特典があります。
ルミネカードもビューカードの仲間なので同様にポイント3倍の対象になります。
もちろんSuicaへのオートチャージも対象です。
高額な支払いになることが多い定期券や継続的に必要になるSuicaのチャージでポイントが3倍になるのは嬉しいですよね。
ポイント3倍の対象はコレ
- 乗車券、定期券、回数券、特急券(※1)
- JR東日本東日本国内ツアー(※2)
- Suica定期券、Suicaカード
- Suicaチャージ
- オートチャージ
- モバイルSuicaまたは、Suicaアプリ
※1→JR東日本のみどりの窓口、びゅうプラザ、発券機で購入した場合に限る
※2→一部対象外あり
定期券利用枠廃止に注意
以前は定期券の購入だけのために通常の利用可能枠とは別に「定期券利用可能枠」が設定されていましたが、改正割賦販売法の施工に伴いこの枠が廃止になっています。
定期券購入の場合も通常のカード利用可能枠内での利用になるので、利用可能額に注意してくださいね。
Web明細サービスで年間600円相当のポイントを獲得
郵送の利用明細書をWeb明細サービスに変更するだけで年間600円相当のJRE POINTが獲得できます。
Web明細はスマホやパソコンで明細を確認するサービスで、明細書発行のたびに20ポイントが貯まるんです。
Web明細はメリットも多く、他のクレジットカードでも積極的に採用されています。
ルミネカードを含むビューカードの場合、通常の利用明細書よりも早くに明細を確認できます。
毎月17日ごろにメールで通知が届いたらスグに確認できますよ!
ポイントはルミネ商品券への交換がおすすめ
ルミネカードで貯まったポイントはSuica(電子マネー)や商品、提携ポイントや商品券に交換ができます。
Suica(電子マネー)に交換する場合、1ポイントあたり1円相当に交換できますが、ルミネの商品券に交換すると1ポイントあたり最大1.2円になるんです。
※ビューサンクスポイントからJRE POINTへの変更に伴い、交換レートが変更になっていますが、価値に変更はありません。
ルミネカードだけのプレゼント
ビューカードの一枚であるルミネカードですが、ルミネカードにしかない嬉しい特典があるんです。
せっかくルミネカードを持つのなら是非受けたい特典ですね。
ルミネスペシャルサンクス
ルミネカードをより多く利用した人にだけ訪れるルミネが感謝の気持ちをこめたプレゼント。
毎年1/1〜12/31の間にルミネ各店または、アイルミネで利用した金額に応じて、ルミネ商品券がプレゼントされます。
年間利用金額 | ルミネ商品券 |
100万円以上 | 5,000円分 |
70万円〜100万円未満 | 3,000円分 |
50万円〜70万円未満 | 2,000円分 |
20万円〜50万円未満 | 1,000円分 |
※前年購入分を本年に返品した場合は、本年の年間利用金額から差し引かれます。
スペシャルVIPサービス
更にルミネが感謝を送るプレゼントがスペシャルVIPサービス。
毎年1/1〜12/31の間にルミネ各店または、アイルミネで利用した金額が100万円以上のルミネカード会員だけが受けられるサービスとして年に1度スペシャルな「プレミアム体験キャンペーン」を開催。
歌舞伎鑑賞やディナー付セットクルーズなどを抽選でプレゼント!
ルミネが大好きでショッピングはまずルミネ!という人には十分にゲットするチャンスがありますよ。
即日発行もオンライン申込も対応
ルミネ各店で即日発行が可能なルミネカードですが、自宅から申し込みをしたい人はオンラインで申し込むことも可能です。
ただし、10%オフ開催期間中なら絶対に即日発行がおすすめ!
即日発行、オンライン申し込みの流れをチェックしておきましょう。
ルミネカード即日発行の申込
ルミネカードの即日発行はルミネ各店で申し込みします。
また、即日発行で受け取れる仮カードはルミネ各店でのみ利用できるクレジットカードです。
ルミネ以外の店舗や国際ブラントとしてクレジットカードを利用したい場合も即日発行は可能ですが、利用できるのは本カードが届いてからになるので注意してくださいね。
- 店頭で必要事項をタブレット端末に登録
- 現住所がわかる本人確認書類(原本)を提示
- 仮審査(約30分)
- 審査通過で仮カード受取り
−後日−
- 口座振替依頼書返送
- 本審査
- 本カード受取り
ルミネ仮カード即日発行申込カウンター
大宮店(ルミネT)・大宮店(ルミネU)・北千住店・池袋店・有楽町店(ルミネ1)
新宿店(ルミネ1)・新宿店(ルミネ2)・ルミネエスト新宿・立川店・横浜店
町田店・荻窪店・藤沢店・川越店・ルミネマン渋谷・大船ルミネウィング
NEWoMan(ニュウマン)
ルミネカードオンライン申込
なかなかルミネへ行かれないけど10%オフに備えてルミネカードを申し込んでおきたい人におすすめはオンライン申込です。
即日発行のようなスピード感はないものの、自宅にいながらルミネカードを手にすることができますよ。
- ビューカードサイトからルミネカードを選択
- 入会申し込みフォームへ入力
- 引き落とし口座を設定
- 審査(最短1週間)
- カード受取り
まとめ
駅ビル型ショッピングセンターのルミネだから電車との相性も抜群!会社や学校の帰りにちょっと立ち寄りルミネカードでショッピング。
そのままルミネカードで電車に乗れてしまう便利さが嬉しいですよね。ルミネカード会員だけの特典10%オフ開催中でも即日発行でルミネカードを手にすることができるので、オトクを逃しません。ルミネ好きは持たなければならないクレジットカードですね!